ロジスティクス キューネ・アンド・ナーゲル(スイス)は3日、トルコと欧州各国を結ぶ新たな直行混載便を導入したと発表した。これにより、週複数回の出発を実現し、欧州域内の主要国との間で短いリードタイムと高い可視性を兼ね備えた輸送サービスを提供する。
サービス・商品アマゾン(アメリカ)は3月31日、配送用ドローンを導入するに至るまでの安全性試験や取り組みなどについて公表した。
拠点・施設 パンドウイットコーポレーション(米国)は4日、米国インディアナ州メリルビルに新たな物流センターを建設していると発表した。同施設は、イリノイ州ディカルブにある既存の倉庫を移転するもので、ことし秋に移転が完了する。建設中のセンターは面積4万4130平方メートルで、さらに1万6260平方メートルの拡張スペースも備える。総投資額は7億6500万ドル(114億7000万円)に上る。
サービス・商品日産自動車は3日、同日より「AD」、「NV200バネット」、「NV200バネット MYROOM」の価格を改定したと発表した。 資材、物流費をはじめとするコスト上昇を受け、価格の見直しを ...
2024年度の「コンプライアンス違反」倒産は317件で、過去最多を更新した。コロナ禍前の2017年度は211件で、コロナ禍は資金繰り支援策が奏功して2020年度93件、2021年度107件、2022年度116件と100件前後の低水準で推移していた。しかし、コロナ禍が落ち着いた2023年度は支援策の終了・縮小に伴い234件と一気に増加。2024年度は公租公課の滞納への徴収が厳格さを増した「税金関連」 ...
国際 マントラック&バス(ドイツ)はこのほど、元ドイツのプロ自転車選手リック・ザベル氏が、2025年3月末にMAN TGE車両を受け取ったと発表した。この車両は、ザベル氏のソーシャルメディア企画「Rick needs a ...
サービス・商品 ...
ロジスティクス 東ソー物流(山口県周南市)は2日、1日に本社で入社式を行ったと発表した。東ソー物流に18人、山口コーウンに2人、コーウン・マリンに1人、四日市コーウンに1人の新入社員が出席した。
荷主 三菱自動車工業は3日、1トンピックアップトラック「トライトン」の運転支援技術の機能向上など一部改良を施し、同日より全国の系列販売会社で販売を開始した。メーカー希望小売価格は498万8500円から540万8700円(税込み)。
今回追加された新機能は、「アルコールチェック測定漏れの運転者に自動通知を行う」というものだ。これにより、測定漏れが発生した際には運転者や管理者にアラートが送られる仕組みとなっており、運転者の意識改革とアルコールチェック運用の徹底が期待される。
同協定は、佐賀県および鳥栖市の連携プロジェクトとして鳥栖市が募集した新たな産業団地「サザン鳥栖クロスパーク」開発事業に参画するもの。2024年6月には東急不動産、日本国土開発、丸紅の3社で同プロジェクトに向けた協定が結ばれ、今回、JR九州がそこに加わる形となった。
ロジスティクス 日本郵政は3日、熊本県南小国町と小国町の郵便局で、ワークシェアリング事業「しごとコンビニ」の登録業務などを受託する実証事業を開始すると発表した。社会課題に取り組む企業や地方自治体に日本郵政グループの社員を派遣して共同で新規事業開発に取り組む「ローカル共創イニシアティブ」の一環として発案された。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results