News

中国Insta360は4月22日、8K対応の360度アクションカメラ「Insta360 X5」を発表した。前モデル「X4」よりもセンサーを大型化した他、新開発のトリプルAIチップを採用する。価格は8万4800円、すでに公式サイトなどで注文可能だ。
IIJは4月15日に当該事案を公表。2024年8月3日以降に受けた、IIJ セキュアMXサービスへの不正アクセスにより、全ユーザー400万アカウント超のメール情報や認証情報などが漏えいした可能性があるとしていた。
セガは4月22日、1980年代後半に世界的にヒットしたドライブゲーム「OUTRUN(アウトラン)」を米Universal ...
スマートフォンやタブレット、ノートPCなどを出先で充電するのに欠かせないモバイルバッテリーは、次々と新製品がリリースされます。価格も手ごろになってきているため、頻繁に買い替えたり、買い足したりしている人も多いかもしれません。また、イベントなどでノベル ...
Back Market Japanは、iPhone 11シリーズ以降の特定モデルへ「プレミアムグレード」を追加。厳格な基準をクリアした販売者のみが出品し、Apple純正部品を使用した他バッテリー容量90%以上を保証している。
シャープは4月22日、市販のペットボトル飲料をフローズン状の飲料にできる「アイススラリー冷蔵庫」(RJ-AS7P)を開発したと発表した。5月22日から法人向けレンタルサービスを始める。
イベント期間中はポケモンを進化させた際に獲得できるXP、タマゴをかえしたときにもらえるポケモンのアメが2倍になり、色違いの「コイキング」「チルット」「コソクムシ」も登場。野生ではXXSやXXLのポケモン、特定のポケモンとも出会いやすくなる。
Insta360 X5における最大のトピックは、新型センサーの導入です。ボディーサイズはほぼ同じでありながら、Insta360 X4が1/2インチのセンサーを搭載していたのに対し、Insta360 ...
トランプ米政権は今月、米半導体大手NVIDIAに対し、中国向けのAI半導体「H20」に輸出許可が必要だと通知した。中国のAI企業が代替品を調達する必要に迫られる中、絶好のタイミングでの投入となりそうだ。関係者によると、910Cは、従来品である「910 ...
何かと世間を騒がせている、米トランプ政権の関税政策。気になるのはスマートフォン、特にiPhoneの価格がどうなるのかです。スマートフォンやPC、半導体関連機器を相互関税の適用除外にすると発表していますが、恒久的な対応ではないようです。
奈良県桜井市は4月22日、3世紀前半を生きたとされるイヌの犬骨を使って、生体を再現した模型を作ったと発表した。犬骨は、同市にある纒向遺跡(まきむくいせき)から出土したもの。纒向遺跡は、ヤマト王権最初の王都ではないかと注目を集めている遺跡で、倭の女王で ...
PayPay保険サービスによると、2024年は13万2000件の申し込みがあり、サービスを始めた22年以降の累計は25万件を超えたという。その約半数は申し込んだ人の子どもや配偶者、親など、家族のための契約だった。