News
日本人ファッションデザイナーのパイオニアで、パリを拠点に活躍した高田賢三さん(1939~2020年)の歩みを振り返る「高田賢三展」(神戸新聞社など後援)が、姫路市立美術館(同市本町)で開かれている。ショーを彩った華やかな衣装約100点に加え、収集して ...
兵庫リレーカーニバルの大会事務局は19日夕までに、グランプリ(GP)種目で新たに2選手が欠場すると発表した。 欠場届けを提出したGP種目のエントリー選手は次の通り。 この記事は会員限定です。
■「記録には納得していない。今季中に自己ベストは出す」/「リレカを目標に練習してきたので優勝はうれしい」 この記事は会員限定です。
陸上の日本グランプリシリーズ、第73回兵庫リレーカーニバル(兵庫陸上競技協会、神戸新聞社など主催)が19日、神戸市須磨区のユニバー記念競技場で開幕した。男女のリレーなど21種目の予選と決勝があり、大会記録や同タイ記録などの好成績も生まれた。
19日午後1時50分ごろ、神戸市西区岩岡町岩岡の建設工事会社の敷地内から火が出ているのを近くの男性が見つけ、119番した。木製パレットや敷地内に置いていた枯れ草など約800平方メートルを焼き、約2時間20分後に消し止められた。
わずか7日前の日本グランプリシリーズ、選抜中・長距離選手権大会の女子3000メートル障害で3位だった西出。疲れが残るアシックスチャレンジ女子5000メートルのはずが、序盤から集団を引っ張る展開で快勝した。
大阪・関西万博の会場へのシャトルバス発着点として尼崎市の臨海部に設置されたパーク・アンド・ライド(P&R)駐車場隣接地で19日、兵庫県が主催するナイトマーケット「ひょうご楽市楽座」が始まった。本来は、万博開幕日に合わせて13日が初日だったが、強風の影 ...
国民民主党が、今夏の参院選兵庫選挙区(改選数3)に、元経済産業省官僚の多田ひとみ氏(44)を擁立する方針を固めたことが複数の党関係者への取材で分かった。20日に神戸市内で記者会見し、正式に発表するという。
兵庫県の斎藤元彦知事をめぐる交流サイト「X(旧ツイッター)」の投稿の9割が兵庫県外から発信され、東京が最多で3割を占める-。神戸新聞社が民間の分析ツールで調べたところ、そんな傾向が浮かんだ。急速な情報拡散が起きた昨秋の知事選以降、投稿数は減っているが ...
本格挑戦から1年足らずで、タイトルをつかんだ。中学女子走り高跳びは石井(江井島)がしなやかな跳躍を見せ、1メートル63で制覇。「家族や友達の期待に応えられてほっとした」とはにかんだ。
2年続けて大会新記録で頂点に立った。一般・高校女子やり投げは、昨年22年ぶりに大会記録を打ち立てた加藤(武庫川女大)が連覇。7日前に同会場であった記録会での自己最高も1メートル86上回り、「2週連続でベストが出るとは」と照れくさそうに笑った。
高気圧に覆われ、晴れ間の広がった19日、兵庫県内各地の気温は平年より5~10度ほど上昇した。豊岡は31・2度、和田山(朝来市)は30・5度を記録し、季節外れの真夏日となった。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results