News

宇治市の花の寺・三室戸寺で久留米ツツジ園が、今年初めて公開され、小ぶりでかわいい花がようやく見頃を迎えました。宇治市の三室戸寺では、本堂西の日当たりの良い広さ5,000平方メートルの斜面に、新たに久留米ツツジ園を開設しました。ツツジ園は今年初めて公開され、1万5,000株の久留米ツツジが19日ごろから見頃を迎えました。ツツジは、赤い花がまず満開を迎え、その後、白やピンク、紫など数十種類の品種が次々 ...
花が下向きに咲くことから「貴婦人のイヤリング」とも呼ばれるフクシアの展示が、京都市左京区の京都府立植物園で行われていて、かわいらしい花を咲かせています。京都府立植物園の観覧温室には、180品種200鉢のフクシアが展示されています。フクシアは南米が原産 ...
古着を回収してもらえたり、無料で持ち帰ることも可能な催しが、京都市下京区の梅小路公園で開かれ、多くの人でにぎわいました。「循環フェス」と呼ばれるこの催しは、リデュースやリユース、リサイクルを若者に定着させるため、若者向けのファッションブランドを展開す ...