News

台風の中心は、48時間後の6日15時には南シナ海の北緯22度00分、東経118度05分を中心とする半径200キロの円内に達する見込みです。中心の気圧は990ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は25メートル、最大瞬間風速は35メートルが予想されます。
群馬県北部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
元タレント中居正広氏とフジテレビを巡る一連の問題について、フジは4日、「検証 フジテレビ問題 反省と再生・改革」と題した番組を6日午前10時から放送すると発表した。
続きを読むには会員登録やプランの利用申し込みが必要です。
内訳は、小学校207校、中学校172校、高校102校、小中連携10校、中高連携13校、小中高連携1校、特別支援学校9校。実践期間は原則2年間で、25年度からの新規校は199校、継続校は315校となる。協会と各新聞社が購読料を補助する。
4日午後3時56分ごろ地震がありました。 気象庁によると、震源地はトカラ列島近海北緯29.3度、東経129.5度で、震源の深さは約20キロ。 地震の規模はマグニチュード(M)2.4と推定される。 各地の震度は次の通り。 震度1=悪石島(鹿児島) この地震による津波の心配はありません。
企業・団体献金の是非を巡る議論は、先の国会でも結論が先送りされた。禁止を求める意見書を国会に提出した地方議員らは、規制強化を主張しつつ“逃げ切り”を図った自民党に向け「中途半端な形で終わらせず、しっかり前に進めて」と要求。空前の物価高が続く中、企業献金の議論に時間を割くべきではないとの意見も聞かれた。
経済産業省は4日、次世代半導体の量産を目指すラピダスを支援する条件として、重要な経営事項に対して拒否権を持つ「黄金株」を政府が保有する方針を示した。技術流出の防止などで国の関与を強める狙い。
米政権は大半の国・地域に対する相互関税の一環として、カンボジアに49%を課すと4月に発表していた。既に合意したベトナムと同様、中国製品がカンボジアを経由して米国に入るのを警戒している。
科学技術振興機構(JST)は4日、政府が拠出する「大学ファンド(基金)」の2024年度の運用実績を発表した。株式配当や利息を含めた当期純利益は2560億円で、23年度の1167億円に続き黒字になった。トランプ米大統領の就任後、金融市場は不安定だが、担当者は「着実に運用し、23年度より黒字額は増えた」と話した。